bevel_hellomart-8

√理想の生き方をするために、「才能や適正」など内側のリソースを外側に表現するスキルアップをする!

  つながりたいものにつながる「フロースキル」トレーニング講座  

/グループ & マンツーマン・カリキュラム

本来やりたいことに対する集中力が高まる「フロースキル」を、90分で恒久的に会得するトレーニングカリキュラム。


Female artist painting with palette and paintbrush

この講座は、1回・90分の講習で、 あなたの「フロー」状態(*註)をつくる安定したテクニックを恒久的に得ることができる講座です。どんな時・どんな場面でも、自ら「フロー」状態につながることができるようになります。

その技術を有効に活用していけば、あなた自身が本来やりたいことに気づき、意識的にそこに集中することができることで、手応えや満足を感じる結果を得られやすくなるでしょう。

(*註)「フロー」状態とは?・・・報酬や見返りなどが一切気にならず、その事に没頭しているのが何より楽しく、何にも変えられないほどの充実感を感じる精神状態のこと。ゾーン、ピークエクスペリエンスとも呼ばれる。心理学者のミハイ・チクセントミハイによって提唱され、幸せと創造性に関する研究をはじめ、スポーツ・ビジネス・教育など、あらゆる分野に渡って広く論及されている。

●自分らしさの価値を知ってる人が結果を出す!と言うけれど。

「自分らしいのが、いちばん魅力的!」「自分にしかない価値を知ってる人は、結果が出る!」”・・・よく言われますね。誰だってそうしたいと思います。何のためか?といったら、自分の価値に納得し、満足し、生きたいからだと思います。
そして、中々難しく感じることでもあると思います。

●自分のつながりたい良い状態につながれないことに起因する3つの傾向。

私の元には、お客様から、ご家族・お友達・恋愛・パートナーシップや組織での人間関係のこと、ビジネスのこと、経済的なこと・・・さまざまなジャンル のご相談をいただきます。どのご相談も共通しているポイントがありました。

それは、自分のつながりたい良い状態につながれないことからくる3つの傾向です。

  1. 「自分のどんな部分に価値があるのか、わからない」

  2. 「何をどう集中したら結果がでるのか、わからない」

  3. 「決断に迷ったり、決断した後にこれで良かったのかわからなくなる」

● 自分らしい価値がもっとも発揮出来る「フロー」状態になる。

・・・確かにこんな風に「わからない!」状態で人生を歩むと、手応えがないですよね。でも、頭で考えて解決するのは難しいのが困る部分。

そこで、そのサポートとして、思考が働く余地なく自分らしい価値がもっとも発揮出来る「フロー」状態になれるテクニックを得るこの講座を企画しました。

これは「フロー」スキルを開花する講座でもあり、そのスキルを活用して、あなたが才能や適正を発揮するためのライフレッスンの手引き講座でもあります。

▶︎お客様の声を見る> 


Presentation and training in business office

▶︎こんな方へおすすめします。

・集中力を高めて、効率よく進みたい。
・自分をどうも信じきれない。
・選択に迷いが出たり、後悔することがある。
・心地よい未来を選択していきたい。
・自分の声を聞いて、自分や周りの人を大事にしたい。


People practicing thai chi in park

▶︎受けるとこうなります。

・集中力が高まり、いろんな側面で効率よく進められるようになる。
・自分を信じることができるマインドを育みやすくなる。
・自分の選択に納得して、建設的に前に進める。
・自分の選択から心地よい未来を創っていける。
・自分や周りの大切な人を大事にする自信が出る。


group of happy kids

▶︎終了後に得られる効果

・自分の感覚・直感を信じるられるようになる。
・目に見える結果が出やすくなる。
・独自の潜在能力が開きやすくなる。
・自分に納得をして選択・決断ができるようになる。またその精度があがる。

・自分に好ましい環境や条件を自然に作る力があがる。
・思考や直感の場が、ニュートラルで明晰になる
・自分の「受容力」「肯定力」が増す。
・自他を愛する姿勢を育むことができる。
・成長をうながす情報を受け取りやすくなる。

▶︎カリキュラム

①本講習 (60分)

「フロー状態」を順を追って体感確認しながらトレーニング

◉ 本質の自分とは何か?
◉ 本質の自分とつながったフロー状態を体感
◉ 本質の自分とつながり、情報を感じ受け取る
◉ 「持ち物」とつながり、本質の感じ方と情報を受け取る
◉ 情報の捉え方
◉ スキルを活用し、納得した選択をする応用

②フォローアップ (30分)

応用とケーススタディ
※ 本講習から1週間〜10日以内

◉応用してみての Q & A
◉実例でのケーススタディとモニタリングによる指導


▶︎料金:

<全1回>90分

◎グループ:48,000円 + 税
◎マンツーマン:50,000円 + 税

【お支払い方法】
以下のいずれかでお願いします。

現金による、指定銀行への事前お振込
②クレジットカードによるお支払い(詳細→クレジット・カードでのお支払い

※ 指定の期日(お申し込みから1週間・開催日の5日前)までに、弊社口座への着金必須でご手配お願いします。着金が遅れる場合、事前にお知らせください。ご相談の上、セッション日を延期させていただきます。その場合、日程によっては、所定のキャンセル料が派生します。


▶︎開催:

ご希望に合わせて、随時開催しております。まずはお気軽にご相談ください。


▶︎受講の流れ

① 資料請求
ご希望の方には、詳しい資料をお送りいたします。お気軽にお問合せください。

  資料請求 >

② お申し込み
お申し込みフォームから、必要事項を記入の上、お申し込みください。

 お申し込みフォーム >

③お支払い
お申し込みに伴い、講座費のお支払いについてご案内します。
Square・Paypalを利用したクレジットでのお支払いもお受付しております。
(詳細→クレジット・カードでのお支払い
お申し込みから1週間以内のお支払いをお願いしています。

④受講の開始
お客様の日程に合わせて、受講日を調整いたします。


  お申し込み & お問合せ > 

 詳しい資料を取り寄せる> 


他のセッション・講座を見る>


メルマガだけの「本気ケーススタディ」を読む>


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。